引用のルールについて|はじめてのワードプレス(WordPress)ブログサイト
【一言まとめ】本の紹介の仕方はルールに従い、引用についてはエディタの引用ブロックを使います。

参考図書の紹介の仕方
WordPressでブログサイトを立ち上げて26本のブログを投稿してきました。
「ブログサイトの立ち上げ」と「TOEICでスコア600」を目指すまでを雑記として本をベースに自分がどのように行動したかを書いています。
ブログで本をどのように紹介していけばいいのか、まだよく分かっていません。
そこで本の紹介の仕方は論文等での参考図書の書き方を参照しました。
著者名,(発行年)『著書名』,出版社.
今まで紹介した本は以下の通りです。
参考図書
石川栄和, 大串肇(2019)『いちばんやさしいWordPressの教本第4版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方』,インプレス.
茂木葉子, 岩本修(2019)『WordPressはじめてのデザイン&カスタマイズ入門 ブログ・サイトの改善方法がわかる』,技術評論社.
TEX加藤,(2017)『TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版』朝日新聞出版.
記事中での引用はエディタの引用ブロックを使用しました。
書影は扱わず、楽天アフェリエイトとして画像を挿入していきます。
追記2020年9月12日 参考にしているサイトです
WordPressで困っていることをグーグルで検索すると大抵の場合、バズ部に教えてもらっています。
最初からバズ部のWebサイトで探し方が早いと思うようになりました。さすがです。
初めてのWordPressで集客できるブログを作るまでの使い方まとめ
バズ部

にほんブログ村