大人の英語学習:10/4にTOEIC受けます。前回455⇒?
再就職活動の一つとして、履歴書にTOEICスコアを書きたくて、10/4にTOEICを受けるこにしました。
2020年10月6日追記
突然の入院となってしまい、10月4日は受験できませんでした。残念です。
前回(2018/5/20)が455です。私の英語力はぴえんです。
とにかく、英語ができるようになりたくて、あれやこれやと手を出しては、どれも長続きせず。
英語に関しては、ぜんぜんミニマリストじゃないです。

英語は死ぬまでにしたいことリストの3番目
死ぬまでに英語ができるようになりたい。
ず~っと思っています。
私の死ぬまでにしたいこと10のことリストです。
英語ができるようになりたいは3番目です。
1 | お金・健康・時間を気にすることなく世界を旅すること |
2 | 世界の旅の様子をブログで発信すること |
3 | 世界を旅するための英語力をつけること |
4 | ブログサイト運営をビジネス化をすること |
5 | 収益の出ているサイトの買収すること |
6 | 金のたまご(株や債券の配当金)で暮らすこと |
7 | 綺麗なグレイhairで素敵なシニアになること |
8 | 若い人を応援すること |
9 | 寄付をすること |
10 | 死ぬまでミニマムな暮らしをしていること |
英語ができるようになって、ブログ書いて、世界を回る。
コロナ禍で今は難しい現状ではありますが、実際にやってる方、たくさんいらっしゃいますよね。
コロナ禍が収まったら、海外行きたいと思ってる方もたくさんいらっしゃると思います。
私もそうです。

英語コンプレックスに付け込まれてしまわないために
英語力、悩ましいです。
履歴書に書くにはスコア600以上からとあります。
とにかく何をしたらいいのか、ネットで見ていても、あれや、これやと情報がありすぎます。
サイトやブログがgooglで検索されるためには、「人の困ったことを解決する」情報を提供しなければいけません。
だから私のような「英語で困った人」が検索すると、もう、あれやこれや、これでもかと英語コンプレックスが刺激されてしまうのです。
シニアは情報の海で溺れそうです。
でもあれや、これやと手を出しても仕方がないし、150もスコアアップができるとも思えないです。
TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ
『TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版』を今年の1月から8回ほど通った、TOEIC塾で勧められました。
通っていた時は、通うだけでも大変だったので、単語を覚えることまではできなかったです。
それで、今回はとにかく600点レベルの「助走の400語」を覚えることにしたのですが……。
8月は続けられたのですが、9月にはいって、時間が取れなくなってしまい、また挫折しそう。
ただ、ぱらぱらページをめくっても覚えられていないです。
シニアになると記憶力も低下するし。
そこで、やった感を得るためにエクセルでデータベース化しています。
300までは入力したので、あと100個です。
今日からまたテストの日まで、とにかく毎日少しでも進めて、10月4日に臨みたいです。
【参考図書】
TEX加藤(2017),『TOEIC L&R TEST でる単特急 金のフレーズ 改訂版』朝日新聞出版.

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング