退院後の減塩生活|神楽坂でヘルシーランチ

ミニマリストなのに自分の体(血液)に脂質をたっぷり溜め込んでしまい、心筋梗塞を起こしてしまったお片付けマニアのbeeblgです。
血圧は正常値ですが、血管の保護のため、1日6gを目安に減塩を心がけるように病院からご指示をいただいています。
1日6gは厚生労働省が望ましいとしている「成人・高齢者は1日6g未満の摂取量」です。
塩分についてはこちらを⇒【訂正】塩分1日6g|退院後の減塩生活
神楽坂「花かぐら」きまぐれヘルシーランチ
塩分1日6gは、家での食事を減塩にしていると、外食なども少し余裕が出てきます。
たまにはいいかなという程度ですが。
先日、仕事で神楽坂に行きました。
午前中に訪問が終わり、せっかくなので神楽坂で何かランチをいただきたい。
神楽坂なら和食屋さんも多くあります。
「一見さん」だと夜はちょっと敷居が高いお店も、ランチなら入れそう。
神楽坂通りから「かくれんぼ横丁」、「本田横丁」などを和食屋さんで、揚げ物は食べられないので、お魚料理メインでお手頃価格で何かないかなと、しばらくうろうろと散策しました。
本田横丁で外看板に「きまぐれヘルシーランチ」のメニューが掲げてあったのを見つけて「花かぐら」の店内に入りました。
きまぐれヘルシーランチ 1000円(税込み)
ぐるなび 神楽坂・隠れ家ダイニング花かぐら
豆富を使ったハンバーグをメインにたっぷりの野菜と魚介をプラス!
ご飯は五穀米又は鮭ごはんをお選びください。
ごはんは五穀米を選びました。
運ばれてきたお料理はメニューのお写真の通り、とても彩も美しく綺麗でした。
豆腐ハンバーグもさっぱりとしたお味、酢の物のサラダも美味しい。
ひじきとお豆の煮ものも、お出汁が効いていていました。
塩分のことはひとまず忘れておいしくいただきました。

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング