健康のシンプルライフ|目には見えないガラクタを捨てる
beeblogは「暮らし」、「お金」、「健康」、「人間関係」と生き方すべてにおいてのシンプルライフを目指しています。

「暮らし」はモノも少なく、まあまあシンプルライフをおくれていますが、「お金」はあれやこれや、あーして、こうしてとまだまだ複雑です。
そして「健康」はシンプルを目指している途中。
「健康」が今まで複雑だったのは、長年にわたり健康診断結果と向き合わずに適切な治療を行ってこなかったことが、大きな要因です。
それに加えて、健康に関する情報を集めては、あれしたり、これしたりと目には見えない不要な「ガラクタ」を集めているようなものでした。
その間にも体(血管)にも不要は脂質が溜まり続け、それといつか大変なことになるかもしれないという漠然とした「不安」も心の中に溜まっていきました。
結局は「心筋梗塞」という大きな病気を引き起こしてしまいました。
ただそれが、「塞翁が馬」の故事の通り、今まで集めていた健康に関する情報、目には見えない不要な「ガラクタ」と「漠然とした不安」は一気に捨てることがきました。
ちょっと例えは変なのですが、ごみを溜め込みすぎて、どうにもならなくなった人がお片付け業者に頼んで、一気に部屋を片付けるに近いものを感じています。
大変なことを引き起こしてしまったのですが、心はすっきり。
残りの人生でやりたいことも見えてきました。
完全な健康体に戻ることはできないと思いますが、回復の道筋と再発を防ぐために何をすればいいかは見えてきます。
と、いうか、病院のご指示によってですが。
治療によって血管の脂質も減らしていけます。
これが一番嬉しい!
でもこれで健康もシンプルになったかといえば、まだまだですね。
治療を続けることは、お金と時間、そして仕事や家庭の調整が複雑に絡み合ってしまいます。
治療期間は半年を目安と言われているので、ゆっくりと健康のシンプルライフを目指していきます。

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング