シニアの再就職(転職)準備:マイナビ転職で初WEBエントリー
2021年1月に5年間の雇用契約が終了。そろそろ転職活動スタートです。
気になる採用情報を見つけたので、応募の詳細を確認したところ、「マイナビ転職」から応募とありました。

採用情報には65歳以上も応募可とありましたので、59歳、他の応募条件等もクリアしております。
ただし、応募にあたっては「マイナビ転職」からのエントリーのみとありました。
うむ。初めての「マイナビ転職」となります。
「マイナビ」って若い世代の方の就職のツールだと思っていました。
転職市場に若いもシニアもないということですね。
新卒の方はWEBエントリーが常識ですが、シニア世代でもWEBエントリーが常識となるのでしょうね。
うむむ。ついていかなければなりませぬ。
マイナビ転職のページをログインして、会員登録を済ませ、WEB履歴書の作成と進みます。
事前に履歴書、職務経歴書は作成してハローワークの「応募書類のアドバイス」を受けてきたので、比較的スムーズに記入が進みました。
ハローワークの「応募書類のアドバイス」を受けておいてよかったです。
9月23日が応募締め切りであったので、まずは応募してみました。
さらにマイナビ転職ではWEB履歴書の添削サービスがあるので申し込みました。
履歴書・職務経歴書は見ていただける機会があれば積極的に添削を受けようと思っています。
WEB履歴書には再就職のために立ち上げたWordPresブログ運営についての記載する項目がなかったので、触れていません。
第一次書類審査が通った場合は履歴書・職務経歴書の提出となるので、その時にアピールしようと思います。
WordPresブログ修行の身としては、今日の経験はブログに書ける貴重なネタともなります。
自分の行動に少し客観性が生まれてブログにも「熱」が入ります。
応募状況などブログで報告していくことができるので、チャンスがあったらいろいろと応募してみようと思います。
今日の経験をブログに書いて、資産としてストックすることにより、いつかそれをマネタイズ化させるつもりです。

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング