ワンピース暮らしに絶対に必要なモノ|シンプルなクローゼット
クローゼットの整理・収納のヒントになればいいな!
お片付けマニアのbeeblogはフィンランドのドキュメンタリー映画『365 日のシンプルライフ』に影響を受けて、クローゼットだけ真似た実験をしています。
今日は実験1日目です。
目的は自分に絶対必要なモノは何かを見極めることにあります。
映画について詳しくはこちら⇒気になる映画|フィンランドのドキュメンタリー『365 日のシンプルライフ』
今までに何度も片付けているのでモノは少ないです。
それでも、2020年の9月に大きな病気をしたので、その療養に必要なモノなどがテーブルの上に置きっぱなしとなり、空間がごちゃごちゃしてきました。
自分のモノは全てクローゼットに収めて使いやすいように配置したい。
小学校の時、教室に棚があり、自分のお道具箱をしまっていたイメージですね。

映画では全てのモノを倉庫に預けて、1日1個のモノを持ってくるルールとなっていますが、beeblogは10日間でクローゼットのリセットを完了させるので、大雑把に行きます。
クローゼットのリセットについて⇒ワンピース暮らしのシンプルなクローゼット
暮らしに絶対必要なモノたちは案外少ない!
1日目:今日に絶対に必要なモノを戻しました。

戻したものは下記のモノたちです。

会社に着ていく服一式:ワンピース、カーディガン、ロングベスト、ストール、ベルト。
療養セット:1か月分の服薬、血圧計など。身だしなみセット:ドライヤーやブラシ、オールインワンジェル、鏡、ごくわずかなメイク用品など。
会社の持ち物一式:リュック、お財布、定期、手帳、マスク、時計、ハンカチ、化粧ポーチ、折りたたみ傘など。
今日の暮らしに絶対に必要はモノはこれだけでした。
案外少ないですね。入院生活に必要なモノとも共通しています。

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング
I think that what you composed was actually very logical. Bellanca Felic Rondon
Marvelous, what a web site it is! This weblog gives helpful informatiuon to us, keep it up. Briny Walt Haff