ワンピース暮らし|秋・冬はミディアム丈が好き!
ワンピース暮らしをしているミニマリストのbeeblogです。ワンピースは全部で14枚。
お洋服のアイテム数を減らしたい方のご参考まで。
2020年はロング丈のワンピースが流行っていますが、限られたアイテム数で、重ね着をしていくことを考えると流行に左右されないミディアム丈のワンピースが好きです。

「ミモレ丈」「マキシ丈」が流行。
3年前くらいからふくらはぎにかかる「ミモレ丈」が流行。
その後、くるぶしくらいまでの長い「マキシ丈」が流行し、さらに後に続く旬なスカート丈が、ミモレとマキシのちょうど間の「マモレ丈」だそうです。
「マモレ丈」って何?シニア世代から見れば、まとめて「ロング丈」が流行ってるのだなあと思っています。
街で見かける若いお嬢さんたちを見ていると、この夏は確かに「マキシ丈」のワンピース姿が多かったですね。
さて、手持ちの14枚中4枚はロング丈です。「ミモレ」も「マキシ」も「マモレ」もよく分からないので。
ミニマリストとしては流行も意識しますが、重ね着しずらいアイテムは増やしたくない。
ロング丈のワンピースは1枚で着ているときはとても素敵ですが、カーディガンを重ね着する場合は、ショート丈に限られてしまう。
おしゃれで素敵だけど汎用性が低い。
まあ、お洒落ってそうものなのだと思いますが……。
さらにコートと合わせるのが難しい。
コートをロング丈に合わせたデザインのものでないとちょっとね。
手持ちのコートからワンピースの裾が多く出てしまうとちょっとダサくなってしまうのです。
今日のワンピース『エジェリ(EGERIE)』素敵な1枚です。
秋・冬・春先までのワンピースは全部で8枚あります。
今日のワンピースは『エジェリ(EGERIE)』フランスのインポートブランドです。
お洒落なカシュクールタイプ。
柄も落ち着いていて、ミディアム丈なので、来客がある時、お客様に訪問する時に着ています。
ジャージー素材でポリエステル95%のポリウレタン5%ですが、秋口から冬、春先にかけて3シーズンOK。
自宅で洗濯でOK。ハンガーにかけて干して、乾いたらそのままクローゼットへ。
アイロンがけなし。手間とコストがかかりません。
袖丈は七分ですっきりしているので、重ね着したとき袖もすっきり。
手持ちのコートを合わせても裾がそんなに多く出てしまうこともありません。
これからのシーズンを乗り切るための逸品です。

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング