ワンピース暮らし|秋の日は釣瓶落とし
【お片付けマニアの独り言】今年は秋の深まりが早いですね。
秋分を過ぎると、夕暮れが早くて「秋の日は釣瓶落とし」とはよくいったものです。
深まる秋は大人の休日倶楽部パスで東北へ!

「秋の日は釣瓶落とし」は秋の日が急に沈むことを、井戸に落とす「釣瓶(つるべ)」に例えていう言葉です。
「釣瓶(つるべ)」とは、えっと、井戸の水をくむ縄をつけた桶ですね。
時代劇の町人のおかみさんが子供をおぶりながら、水を汲んでるシーンにでてくるものです。
それがするするっと井戸の中に落ちていく様を夕日がささっと落ちていって、一気に暗くなる様子を表したものですね。
なんかおばあちゃんの例え話みたいになってしまいました。
秋ってなんというかそういう季節なのだと思います。
さて、今日のワンピースですが、いつも行くショップで3年くらい前に購入したものです。海外ブランドではありません。
裏地のついたワンピースで、ふわっとしているのでこれからの季節にヘビーローテーションしていきます。
旅行にも便利です。
というか、今旅行中です。
シニアあるあるですが、JR東日本の大人の休日倶楽部パスで今山形に来ています。
JR東日本全線(新幹線を含む)に加え、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線およびえちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席およびJR東日本のBRT(バス高速輸送システム)が4日間乗り降り自由です。
JR東日本大人の休日倶楽部
GO TO トラベルを待っていればよかったかなと思うのですが、会社の夏期休暇が9月中に4日間取得しなければならなかったので、前倒しで行くことになりました。
シニア世代であれば大人の休日倶楽部おすすめですよ。

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング