秋の芝公園をお散歩|NORDACEのリュック
芝公園はすっかり秋の装いとなりました。東京には緑豊かな一面があります。
東京の秋は美しいのです。

芝公園は東京都の公園で日本で最も古い公園の一つと言われています。
病院の帰り道、イチョウの大木に惹かれて少しお散歩することにしました。
せっかくNORDACEのリュックで来ているので。

NORDACEのリュックについてはこちらから⇒ワンピース暮らし|NORDACEのリュック

根本には銀杏がたくさん落ちていました。
ふまれてつぶれて秋の香りが漂います。私は好き。
芝公園
東京都公園協会 公園に行こう https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index001.html
日本で最も古い公園の一つ。明治6年の太政官布達によって、上野、浅草、深川、飛鳥山と共に芝の5カ所が、日本で最初の公園として指定され、以後の公園造成のさきがけとなりました。当初は増上寺の境内を含む広い公園でしたが、戦後の政教分離によって境内の部分が除かれ、環状の公園になりました。園内には、歴史の古い公園らしく、クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木がところどころにあります。
紅葉した葉はケヤキですね。
ベンチに座ってしばらくぼんやりと今後のことを考えていました。
NORDACEのリュックとスマートフォンがあれば東京中どこでも行ける。
都立公園は82箇所。全部回ってもいいかな……。
まあ、次に芝公園に来るときは12月。
もっと深く色づいているでしょう。
東京の秋は美しいです。
【公園情報 芝公園】詳しくはこちら⇒東京都公園協会公式サイト「芝公園」
所在地 | 港区芝公園一・二・三・四丁目 開園日 常時開園 ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。 ※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。 入園料 無料(一部有料施設あり) |
---|---|
交通 | JR「浜松町」下車 徒歩12分 都営地下鉄三田線「芝公園」(I05)下車 徒歩2分、「御成門」(I06)下車 徒歩2分、 都営地下鉄浅草線・大江戸線「大門」(A09・E20)下車 徒歩5分、 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」(E21)下車 徒歩2分 ※駐車場はありません |
問合先 | TEL 03-3431-4359 芝公園サービスセンター 〒105-0011 港区芝公園4-10-17 |

にほんブログ村

にほんブログ村

ミニマリズムランキング