気になる映画「100日間のシンプルライフ」見たよ!
お片づけマニアの気になる映画「100日間のシンプルライフ」をシネマート新宿で見てきました。

『100 日間のシンプル ライフ』youtubeの予告編はこちらhttps://youtu.be/Qbn3v6HIp1M
映画『100 日間のシンプルライフ』
『100日間のシンプルライフ』公式サイト (100simplelife.jp)
物語のベースになったのは、自分の持ち物を全てリセットし、“人生で大切なもの”を見つけ出していく365日の実験生活を追ったフィンランドのドキュメンタリー映画『365 日のシンプルライフ』。本作では、全所持品の中から必要なモノを1日1つずつ取り戻していくという、実話に基づいたユニークな設定を受け継ぎながら、ベルリンを舞台に大胆に脚色。半強制的(⁈)に、ミニマリズム的な生活を送る男たちの心境の変化を、ラブロマンスやビジネスなど、エンタメ要素も交えて映し出していく。
公開日:2020年12月4日(金)
監督・脚本:フロリアン・ダーヴィト・フィッツ
キャスト:フロリアン・ダーヴィト・フィッツ、マティアス・シュヴァイクホファー、ミリアム・シュタイン
配給:トランスフォーマー、フラッグ 提供:フラッグ
PG-12© 2018 Pantaleon Films GmbH / Erfttal Film & Fernsehproduktion GmbH & Co. KG / WS Filmproduktion / Warner Bros. Entertainment GmbH
この物語のベースとなった、フィンランドのドキュメンタリー映画『365 日のシンプルライフ』を大胆に脚色したドイツのエンタメ映画でしたね。
ドイツには行ったことがないので、ベルリンの若者たちってこんな感じなんだと思いました。先進国の若者たちはモノに囲まれて育ち、大切なモノを見失っている。モノと距離を置くことで、友情、恋人、家族との愛を見つけることができる。こういうメッセージでしょうか。
お片づけマニアとしては、ベースとなった『365 日のシンプルライフ』のほうがモノと真剣に向き合っていて、よかったかな。
⇒気になる映画|フィンランドのドキュメンタリー『365 日のシンプルライフ』
映画の中で、多額の借金をしてまでブランド品を買い集めてしまう買い物依存症の女子の秘密の暮らしには胸が痛くなりました。
キラキラした別世界を見ているようで、私だったらモノで窒息してしまいそう。
映画をみた後、ワンピース欲しくなくなりました。
物欲を抑えるには効果のある映画だと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

シンプルライフランキング

シンプルライフランキング